反省会 うーーーん。腐らせてしまいましたね。失敗。 失敗した要因はなんだろう。 ・温度が高かった ・水を与えすぎた、水が足りなかった ・光に当てすぎた、光が足りなかった。 ・育成期間が長かった。 個人的に思う…

反省会 うーーーん。腐らせてしまいましたね。失敗。 失敗した要因はなんだろう。 ・温度が高かった ・水を与えすぎた、水が足りなかった ・光に当てすぎた、光が足りなかった。 ・育成期間が長かった。 個人的に思う…
栽培開始から12日目 異常事態発生です。 色は黒くなってきましたが、なんか変。。 裏側も黒くなってきました。。 幹も細くなっていて、グラグラします。 表面もヌメヌメしてます。。 ネットで調べると腐ってき…
栽培開始から10日目 日中は直射日光の当たらない場所で育ててますが、あまり色も大きさも変わらないですね。 それよりなんか段々元気がなくなってきているような。。。 もう少し様子をみようかな。 また次回。ではでは。
栽培開始から8日目 結構大きくなりました。収穫時なのだろうか? ヒダ(傘の裏側)の膜が切れたら収穫時らしいのですが、よくわらない。 おまけに傘の反りも市販より逆だし、色も白いし、なんか想像していたものと違うなぁ。。 …
栽培開始から6日目 段々大きくなってきました。 まだ夜間の室温は25℃程度。全然下がりません。推奨18℃とのこと。 下げる方法を考えたのですが、熱が出た時に使用する氷枕を周りにおいておくことにしました。効果は未知数ですが…
栽培開始から4日目 少し傘が出来てきました。 栽培の推奨気温は18~25°Cで、日中は27°C、夜間は20°Cの温度管理が出来るようとのこと。 現在昼で室温は27.1°C。 今の所順調に育ってくれてそうですが、気…
栽培開始から3日目 少し芽が出てきました。 1日に1~2回、霧吹きで水やりをしています。 はやいですが、次回をお楽しみに。ではでは。
ロボットの愛称! ロボットに愛着がわくように愛称を付けることにしました。 君の名は らうちゃん 弊社名のLauroからもらいました。誠に安易ですが。。 では、らうちゃんに挨拶をしてもらいます。 らうちゃんの顔に文字を…
新たな挑戦 はい、始まりました。栽培シリーズ第2段!!今回はしいたけを栽培したと思います。 前回はカイワレ大根を栽培しましたが、次に何がいいのか探してみました。 で、しいたけ栽培にしました。それはなぜかって? まずは…